更新履歴
‘99/12/27 ホームページ開設
‘00/01/27 表紙レイアウト 変更
<自己紹介>「趣味・その他」「釣り所感」
<フライ・フィッシングの楽しみ>「釣りの楽しみ」
‘00/03/29 <F.F.ワンポイント・アドバイス(1)>「複数の魚種の中から、アマゴ(ヤマメ)だけを釣るには?」
<最新フィッシング・レポート(1)>「ミレニアム・ファースト・アマゴ」
‘00/05/30 <F.F.ワンポイント・アドバイス(2)>「先行者がある場合の釣り方」
‘00/08/15 <F.F.ワンポイント・アドバイス(3)>「釣期によって釣り方を変える」
<最新フィッシング・レポート(2)>「クイル・チョードー(オリジナル・フライ)で、アマゴを大釣り」
<最新フィッシング・レポート(3)>「受講者のKさん、初ヒット!」
‘00/10/09 <F.F.ワンポイント・アドバイス(4)>「デジカメ写真で見るポイント集《1》」
<最新フィッシング・レポート(4)>「破間川、3度目の挑戦」
釣童襍記「余(あま)して釣れ」
<音楽・美術小論、その他>「前古典派(プレ・クラシック)の音楽について」
<フライ・フィッシングの楽しみ>「釣りは遊びである」
‘00/12/14 <F.F.ワンポイント・アドバイス(5)>「デジカメ写真で見るポイント集《2》」
<最新フィッシング・レポート(5)>「魚が縮んだ?28cmの大ヤマメが21cmのニジマスに!」
<自己紹介>「フェルメールの美」
‘01/01/21 <自己紹介>「釣り師の真情」
<雑誌掲載記事>「記事掲載履歴」
‘01/03/15 <最新フィッシング・レポート(6)>「21世紀の初アマゴ」
<憶い出の渓>「1.四万十川水系 梼原川支流・大田戸川」
<釣童襍記>「釣りの美学」
<釣童襍記>「私の抜け毛対策」
‘01/05/17 <フライ・フィッシングの楽しみ>「幸田露伴の釣魚論」
<憶い出の渓>「2.一ツ瀬川支流・大藪川」
<自己紹介>「白日夢──ベックリーンの風景」
‘01/07/20 <最新フィッシング・レポート(7)>「宮崎のヤマメと岡山のアマゴ」
<憶い出の渓>「3.古座川支流・平井川」
<釣童襍記>「私の欠陥車問題」
‘01/09/22 <最新フィッシング・レポート(8)>「飯豊白川、広河原川の釣り」
<憶い出の渓>「4.ウィルバーフォース・リバー(NZ南島)」
<釣童襍記>「パウリスタのコーヒー」
‘01/11/15 <更新履歴>
<四万十川釣行記>
<渓流幻想>「渓流の出来事」「ヤマメ奇譚」
‘02/01/16

<ニュージーランド南島釣行記>
<短編釣行記集>「風の盆とイワナ釣り」

‘02/03/25

<最新フィッシング・レポート(9)>「またも強風に見舞われた伊豆の初釣り」
<釣童襍記>「インターネットに見る現代フライ・フィッシャー気質」
<音楽・美術小論・その他>「ヘルダーリンとクレッチメル」
<雑誌掲載記事>「佐渡の渓流」(復刻)

’02/04/15
’02/05/15 <最新フィッシング・レポート(10)>「笹子川のヤマメ」
<渓流幻想>「信州K村の変な民宿」
<雑誌掲載記事>「小国川・薬師川〜梅雨の終わりに」(復刻)
’02/07/15

<最新フィッシング・レポート(11)>「下部川、雨河内川のアマゴ」
<釣童襍記>「インターネット掲示板の魑魅魍魎(ちみもうりょう)」
渓流幻想「穴場」

’02/09/15
<最新フィッシング・レポート(12)>「片貝川〜有志の善意で支えられた好渓」
<渓流幻想>「予期せぬ出来事」
’02/11/10 <最新フィッシング・レポート(13)>「森の妖精〜奈良井川のイワナ」
渓流幻想>「山奥の達人」
<短編釣行記>「王餘魚(かれい)谷の僥倖」
’03/01/15 <憶い出の渓>「5.高津川水系 匹見川支流・広見川」
<雑誌掲載記事>
「奥武蔵の春〜のどかな里川<名栗川>のヤマメ」(復刻)
’03/03/15 <釣童襍記>「迷惑メールについて」
<渓流幻想>「若いフライ・フィッシャー」
<雑誌掲載記事>「抜井川〜魅力つきない佐久の小渓」(復刻)
’03/05/10 <最新フィッシング・レポート(14)>「受講者のYさん、めでたく卒業!」
<憶い出の渓>「6.佐波川支流・滑川」
渓流幻想>「鳩」
’03/07/15 <最新フィッシング・レポート(15)>「魚野川支流・登川のイワナ」
<フライ・フィッシングの楽しみ>「モーパッサンと釣り」
<雑誌掲載記事>「幅広のアマゴと出会った白い玉石の渓(万古川)」(復刻)
’03/09/10 <最新フィッシング・レポート(16)>「釜無川源流のイワナ」
<釣童襍記>「私の甲子園」
<渓流幻想>「さすらう声」
’03/11/15 <最新フィッシング・レポート(17)>「奥日光・湯川のブルック・トラウト」
<釣童襍記>「尊厳に対する罪」
<渓流幻想>「黒いデジカメ」
’04/1/15 <最新フィッシング・レポート(18)>「女性アングラーのSさん、初めてのF.F.でヤマメをゲット!」
<渓流幻想>「渓流のラビリンス」
<雑誌掲載記事>「タキタロウの里の川〜エメラルド・グリーンの流れから・・・・」(復刻)
’04/3/15 <自己紹介>「日刊ゲンダイの柳原釣童紹介記事」
<釣童襍記>「八王子山岳展望〜寝顔山と白馬の雪形」
<渓流幻想>「松井常務のこと」
<雑誌掲載記事>「飯田・黒川のアマゴ〜同ポイントに挑戦しての24cm」(復刻)
’04/5/15 <最新フィッシング・レポート(19)>「桂川で尺ヤマメをゲット」
<釣童襍記>「日本の常識は世界の非常識」
<渓流幻想>「夢の続き」
<雑誌掲載記事>「日中にライズした尺アマゴ〜根羽川」(復刻)
’04/7/15 <最新フィッシング・レポート(20)>「初めての朝日川と仲間川」
<雑誌掲載記事>「野呂川感傷釣行記〜我がリバー・オブ・ドリームス」(復刻)
’04/9/15 <最新フィッシング・レポート(21)>「憧れの大井川源流」
<釣童襍記>「ベルベットとメシャム」
<雑誌掲載記事>「北緯35°20′/東経137°45′の天竜川の支流(和合川)」(復刻)
’04/11/15 <釣童襍記>「麒麟も老いては駑馬に劣る」
<音楽・美術小論、その他>「隠れた名曲を求めて」
<渓流幻想>「滝壷」
’05/1/15 <憶い出の渓>「7.高津川支流・福川川」
<釣童襍記>「ヨンフルエンザについて」
<雑誌掲載記事>「歌舞伎とアケビの里のイワナ釣り(青木川)」(復刻)
’05/3/15 <憶い出の渓>「8.耳川支流・柳原川」
<釣童襍記>「人それぞれの<公正・中立>」
<雑誌掲載記事>「人と自然が共生する、美しい吾妻川支流の渓(温川)」(復刻)
’05/5/15 <最新フィッシング・レポート(22)>「隠れた釣り場を求めて〜日川下流」
<音楽・美術小論、その他>「母国語で西行を読む喜び」
<雑誌掲載記事>「伝説に彩られた笛吹川の渓流釣り(琴川・鼓川)」(復刻)
’05/7/15 <最新フィッシング・レポート(23)>「岡山・新庄川、羽出川と広島・成羽川の釣り」
<音楽・美術小論、その他>「比類なき名演奏〜カザルス、デュプレ、C.クライバー」
<渓流幻想>「黒い岩」
’05/9/15 <釣童襍記>「平成の則天武后?〜冷酷非情な独裁者の誕生」
<渓流幻想>「林道の出来事」
<雑誌掲載記事>「野生の若駒のように奔放で無垢な渓流〜高瀬川支流・籠川」(復刻)
’05/11/15 <短編釣行記集>「雑魚川のイワナ」
<音楽・美術小論、その他>「〔ギルガメシュ叙事詩〕のこと」
<渓流幻想>「水溜り」
’06/1/15 <釣童襍記>「『人格障害』の時代」
<渓流幻想>「蜘蛛」
<雑誌掲載記事>「陽春の狩野川水系〜大沢川・大野川」(復刻)
’06/5/15 <釣童襍記>「痩せたソクラテス」
<渓流幻想>「丹沢・中川川の外国青年」
<雑誌掲載記事>「千曲川支流・依田川水系〜武石川」(復刻)
’06/7/15 <最新フィッシング・レポート(24)>「3回目のフィールド・レッスンでヤマメ、イワナを大釣り」
<釣童襍記>「自己実現について」
<雑誌掲載記事>「南アルプス・フライ・フィッシング紀行〜遠山川」(復刻)
’06/9/15 <釣童襍記>「弘法大師空海のこと」
<雑誌掲載記事>「エルクヘアー・カディスに舞うイワナ〜天竜川水系・三峰川」(復刻)
’06/11/15 <釣童襍記>「人は何故争うのか」
<雑誌掲載記事>「白馬の大雪渓から生まれた渓〜姫川水系・松川」(復刻)
’07/1/15 <渓流幻想>「不思議な写真」
<雑誌掲載記事>「二つの顔を持つ渓〜利根川水系・薄根川」(復刻)
’07/5/15 <釣童襍記>「初めてのテレビドラマ監修体験」
<音楽・美術小論、その他>「往年の名歌手達」
<雑誌掲載記事>「復活した往年の名釣り場〜狩野川水系・柿木川」(復刻)
’07/7/15 <釣童襍記>「私の松下電器製品不買宣言」
<雑誌掲載記事>「フライを使った渓流釣り〜梓川支流・奈川のイワナ」(復刻)
’07/9/15 <音楽・美術小論、その他>「ヴィヴァルディの六つのチェロ・ソナタ(作品14)」
<雑誌掲載記事>「もうひとつの千曲川、もうひとつのフライ・フィッシング」(復刻)
’07/11/15 <渓流幻想>「我が青春に悔いあり」
<雑誌掲載記事>「真昼間、荒瀬の上をトビケラが翔んだ〜思川水系・大芦川」(復刻)
’08/3/15 <渓流幻想>「石地蔵」
<雑誌掲載記事>「桂川中流のフライ・フィッシング」(復刻)
’08/5/15 <釣童襍記>「カメラマンから釣り宿の船長へ」
<渓流幻想>「火の神」
’08/8/15 <最新フィッシング・レポート(25)>「痛恨!デジカメが水没、大物のシャッター・チャンスを逸す」
<釣童襍記>「湯呑みのこと」
’08/10/15 <憶い出の渓>「9.錦川源流」
<釣童襍記>「長年の探しもの」
’09/1/15 <憶い出の渓>「10.周布川支流・波佐川」
<音楽・美術小論、その他>「ショーペンハウエル雑感」
’09/5/15 <最新フィッシング・レポート(26)>「鶴川源流・西原」
<渓流幻想>「霧の中のライズ」
’09/7/10 <最新フィッシング・レポート(27)>「赤平川支流・吉田川」
<渓流幻想>「夏の夜」
’09/11/15 <最新フィッシング・レポート(28)>「2009年のトロフィー〜秋川で釣れた39cmのイワナ」
<釣童襍記>「驕る平家は久しからず〜政権交代雑感」
’10/2/15 <憶い出の渓>「11.高津川水系 匹見川支流・紙祖川」
<釣童襍記>「坂口紀三和さんのこと」
’10/7/10 <最新フィッシング・レポート(29)>「道志川のヤマメ」
<渓流幻想>「クピドの矢」
’10/11/15 <釣童襍記>「私のリハビリ体験記」
<渓流幻想>「画家とその弟」
’11/3/1 <憶い出の渓>「12.佐波川水系 島地川源流・清涼寺川」
<釣童襍記>「どうしたら日本は再び元気になるのか」
’11/6/10 <最新フィッシング・レポート(30)>「高麗川のヤマメ」
<釣童襍記>「判断力について」
’11/8/15 <憶い出の渓>「13.大分川支流・阿蘇野川」
<音楽・美術小論、その他>「最近感動した曲」
’12/4/10 <最新フィッシング・レポート(31)>「渓歩きのトレーニングを兼ねて〜養沢毛鉤釣り場」
<渓流幻想>「檪林で」
’12/7/15 <最新フィッシング・レポート(32)>「秋山川・夏場のヤマメ釣り」
<釣童襍記>「年齢同一性障害」
’12/12/10 <釣童襍記>「短編小説集<渓流幻想>出版について」
<音楽・美術小論・その他>「一度も聴いたことのない高名な演奏家たち」
’13/3/1 <釣童襍記>「大月ウルフさんのこと」
<音楽・美術小論・その他>「謎解きの落とし穴〜ヒエロニムスボッシュ」
’13/11/15 <最新フィッシング・レポート(33)>「私のシーズン・オフの過ごし方」
<渓流幻想>「天上のフルート」
 ’14/4/5 <最新フィッシング・レポート(34)>「今なお大雪が残る桧原村の渓」
<渓流幻想>「不帰(かえらず)の淵」
 ’15/1/20 <最新フィッシング・レポート(35)>「記憶に残る1尾〜冬期管理釣り場の残りマス」
<渓流幻想>「鬼火」
 ’15/8/15 <最新フィッシング・レポート(36)>「台風前日の僥倖」
<釣童襍記>「化石、それは地球からの黙示録」
 ’16/5/10 <最新フィッシング・レポート(37)>「私のカーティス・クリーク」
<渓流幻想>「不思議な話」
 ’16/8/10 <最新フィッシング・レポート(38)>「管理釣り場では味わえない自然河川のニジマス・パワー」
<音楽・美術小論、その他>「私が選んだ、名曲・名演ベストCD(1)」
 ’16/11/5 <最新フィッシング・レポート(39)>「禁漁日前日に尺級ヤマメがヒット〜宮ヶ瀬・中津川」
<音楽・美術小論、その他>「私が選んだ、名曲・名演ベストCD(2)」