迷惑メールについて |
私はインターネット上でフライ・フィッシング教室を開いており、メール・アドレスを公開している。したがって、迷惑メールを送りつけられるのは必要悪みたいなものかも知れない。 私に送られてくる迷惑メールは2種類ある。その一つは、スパムメールを初めとする広告メールである。それらのメールの中には「未承認広告」と銘打って送られてくるものがあり、「この広告が不要な場合は下記のアドレスにその旨を書いて返事してくれ」と書いてあるので、「配信停止」と書いて送るのだが、そのうち半数は宛先不明で返ってきてしまうのである。これは悪質で、明らかに法律に違反していると思われる。広告の中に入れてもいいと思うが、「猥褻写真」の配布・販売を目的としたメールも時々送られてくる。私は返事したことが無いからよく分からないが、返事すると恐らく後日法外な金額の請求書が送られてくるに違いない。これらの迷惑メールは、受け取り拒否にすればそれ以後二度と送られることは無いので、あまり問題は無い。また、これらのメールは、広告することによって何らかの利益を得ているものと思われ、利益目的ということであれば、善悪を別にすればその動機は理解できないでもない。 迷惑メールのもう一つは、「ウイルスメール」である。ウイルスメールは、広告メールと違って、そのメールを送る動機や理由が私には理解できないのである。私宛のメールで昨年(2002年)になって急増したのが、このウイルスメールである。広告メールも、2001年までは殆ど無かったのであるが、ウイルスメールの増加は爆発的である。実は2001年の秋頃から、ウイルス被害の話題が多くなり、私は少々不安を感じて、2001年の暮れにウイルス・スキャン・ソフトをインストールし、プロバイダーのウイルスバスターに入ったのである。果たせるかな、年が明けると頻繁にウイルスが送りつけられるようになった。 2002年に送られてきた数十通のウイルスメールの中で、私の知人のアドレスは3つしかない。もちろん、その知人はウイルスの被害者で、たまたま私のアドレスが彼らのアドレス帳に載っていただけでのことであるが、その他の送信者達については私の全く知らない連中である。この送信者達は、私のホームページを見て悪意を持って私にウイルスを送りつけてきたに違いない。ウイルス対策のお陰で現在まで実害は無いが、何の恨みがあるのか、私は腹立たしくて仕方が無い。 ウイルスメールの送信者は、「愉快犯」だと言われる。愉快犯というのは他人の家に放火して家が焼けるのを見て興奮したり、毒入りの飲料を放置してそれを飲んだ人が苦しむのを見て喜んだりする異常者である。ウイルスメールの送付は、放火ほど凶悪ではないかも知れないが、ただの悪戯などではなく、人のパソコンのプログラムを破壊する、「器物損壊罪」という歴とした犯罪である。 ウイルスメールは、常時コンスタントに送られてくる訳ではない。新しい媒体(メールマガジン等)に自分のHPを投稿したり、新しい検索エンジンとリンクしたりするなど、常とは異なる行動を起こしたときに、ウイルスメールの送信者達の目に止まり、ウイルスが送られることが多いようだ。 ウイルスメールは、それを放置しておくと、いつまでも執拗に送られてくる。何か手を打たない限りウイルスメールの送信が止まることはない。それで、自衛策として、仕方なく相手を追跡し、相手のIPを特定し、相手が所属するプロバイダーと、そのプロバイダーの所在地にある警察本部のハイテク対策課に通知することにしている。昨年の春以降のウイルスは、その殆どがklez系であるが、klez系であっても、ウイルス送信者のメール・サーバーを特定するのはそれほど難しいことではないのである。 現在、大手のプロバイダーのウイルス対策(ウイルスバスターなど)はかなり進んでおり、ウイルスの報告に対する反応が早く、ウイルス送信者の特定や処置が、迅速で厳正である。その所為か、最近はセキュリティー対策の厳しいプロバイダーの会員からのウイルスメールは減少してきており、その代わり、大手でもウイルス対策の甘さや遅れが見られるところや、地方のケーブルテレビなど規模の小さなプロバイダーの会員からのウイルスメールが増えてきている。 私は、ネット上からウイルスが無くなる事を願っている。そのためには、少々手間がかかっても、ウイルスの送信者を追跡することにしている。しかし、腹立ちまぎれにウイルスメールの送信者を突き止め、相手のプロバイダーに通知し、その後ウイルスメールの送付が止まったとしても、後味の悪さと、空しさが残るばかりである。(2003/3/5) |