山岳フィールドでの
フライ・フィッシングの実習
(渓流釣り解禁期間)

 

 

あなたのお好みのフィールド(釣り場)で、実際に釣りながら、フライの選択、ポイントの選定、ポイントへのキャスティング、フッキング(合わせ方)などをアドバイス致します。

柳原釣童が、30年かけて習得した技術と知識のすべてを、釣り場の状況に合わせてお教え致します。
あなたが、お一人で何年間も試行錯誤されるお時間を、一日に短縮して差し上げたいと思います。

レッスン料  
1人(単独) 1日 ¥20.000
2人(組) 1日 ¥30.000
3人〜5人(グループ) 1日 ¥30.000〜¥50.000(各 1人¥10.000)

いずれも出張レッスン可、交通費別。
レッスンが2日以上に亙る場合、別途宿泊料をご負担願います。 1日5人まで。

北海道、九州を除いて、釣り場までの距離に係わらず、お約束の時間までにご指定の場所に伺います。
その際、交通費(高速代、ガソリン代、鉄道運賃等)の実費を頂きますが、宿泊費は不要です。
なお、北海道、九州につきましては、別途ご相談させて頂きます。
下記の、個人レッスン規約各項目をご承認の上、お申し込み下さい。

● 個人レッスン申し込み

下記の、個人レッスン規約各項目をご承認の上、お申込みください。

<釣童フライ・フィッシング教室 個人レッスン(山岳渓流での実習)規約>

この規約は、レッスン申込者(以下申込み者と呼ぶ)とアドバイザーの柳原釣童(以下アドバイザーと呼ぶ)との、個人レッスン(山岳渓流での実習)に係わる一切の関係に適用します。

1. 申込者は、その氏名、住所、電話番号等を偽ることなく記入し、変更があった場合は、速やかにアドバイザーに連絡するものとします。

2. 釣り場において、アドバイザーが釣りの続行が危険と判断した場合、釣りを中止します。また釣行時、申込者がアドバイザーの制止に従わず危険な行為に及んだ場合も、即刻釣りを中止します。

3. 釣行に際し、アドバイザーは危険回避について最大限の注意を払いますが、不可抗力の災害や不慮の事故等については、アドバイザー、申込者それぞれの自己責任とし、相互に責任を負わないものとします。申込者は、レッスンの前に必ず釣り保険等にご加入下さい。

4. 渓流の釣りは非常にデリケートで、現場の状況等の影響を受けやすく、極端な場合は終日1度のライズも無いということも起こり得ますが、申込者がこのことを了解して頂いているものとします。

5. 初めての申込者は、釣行の前に、送付された郵便払込用紙、または直接郵便局の窓口でレッスン料(1日¥20.000)を振り込み、交通費その他の諸費用については、レッスン終了後に支払うものとします(柳原釣童 口座番号 00110-4- 166072)。お振込みには平日で3日を要しますので、その分余裕を持ってお振込み下さい。お振込みを確認次第、電話にてご連絡します。

6. 天候その他やむを得ぬ事情で日時を変更する場合がありますが、ご了承下さい。

7. 天候その他やむを得ぬ事情でレッスンを中止した場合は、その時までにかかった交通費等の実費を除いて、アドバイザーは申込者にレッスン料を返還します。

以 上

 

● お名前
●Tel
●E-mail
●ご住所

●年 齢
●フライ歴
●希望日時
(天候により変更)
●希望フィールド 水系
 
 

 

ご記入ありがとうございます。「送信」ボタンを押して下さい。

後ほどこちらから郵便でご返事致します。

*釣りの途上の、万が一の事故に備えて、
必ず前もって釣り保険に加入しておいて下さい。
私は勿論、釣り保険に加入しております。


柳原 釣童


chodo@nifty.com